ヘナ+ハーブのトリートメント効果ってすごい!
カテゴリー:ヘナ
妊娠、出産、子育てで時間があっという間に過ぎ、気づけば3年ほどヘナをしていない髪はまとまりがなく、毛先が広がってしまうので、髪を結んでまとめて過ごすことで気にしないようにしてきましたが、そろそろヘナがしたい気持ちが高まってきていました。
子供が小さいため、なかなか時間を取ることができない…それなら会社でやっちゃおう!と思い、ヘナ染めを練習中のスタッフに染めてもらうことにしました。(休憩時間に染めて、待ち時間は仕事をしながら過ごすのは、ナイアードあるあるです(笑))
リニューアルしたヘナを初体験!
2019年2月にリニューアルしたナイアードのヘナシリーズ。
今までは、「ヘナ+ハーブ」の旧商品である「ヘナ+10種のハーブ」を使っていましたが、リニューアル前後に妊娠・出産があったため、リニューアルしたヘナ商品を使うのは、実は初めてでした。
今回選んだのは「ヘナ+ハーブ」です。リニューアルしたヘナの良さをどれくらい実感することができるのか、とても楽しみでした。
ちなみに、私の髪質などをお伝えしますと、
・セミロング
・髪の量は多め
・髪質はハリがあってパーマがかかりづらい
・毛先がはねやすい
・白髪は無し
こんな感じです。
まだ白髪がありませんので、主な使用目的はトリートメントですね。
スタッフ目線ではなく、ユーザー目線の感想は…
①匂い
旧商品(ヘナ+10種のハーブ)に比べて、とても軽減していました!
今まではペーストが付いている時も、髪が濡れている時も、独特のハーブの香りが顔の周りでしていましたが、ハーブのレシピ変更があったので気にならなくなりました。(でも植物100%の商品なのでハーブの香りはしますよ!)
②洗い流しやすさ
リニューアル前の「ヘナ+10種のハーブ」は、洗い流す時に髪が絡まったり、きしみを感じることがありましたが、「ヘナ+ハーブ」は洗い流し始めた時にすでに髪が柔らかく、指どおりがとてもなめらか。きしみを感じることがなかったので、思わず「おぉっ♪」と声が出てしまいました。
③仕上がり
髪がさらさら&ツヤツヤで、鏡を見て思わず、ニヤッとしてしまいました(笑)
ついつい何度も触ったり、鏡を見たり、他のスタッフに「見て!」と言ってみたり…髪が綺麗だと気分が上がりますね!仕上がりの髪色ですが、私は地毛が茶色いので全体的にワントーン明るくなりました。
(ヘナ100%・ヘナ+ハーブを使うと、黒髪はほとんど色が変わりませんが、光が当たるとほのかに赤みがかかって見えます。)
ただ、乾燥している時期ということもあり、櫛で溶かすと静電気で少し広がってしまったので、アルガンオイルを少量なじませて落ち着かせました。
仕上がりの髪を比較しました♪
後ろ姿と、横向きの写真でヘナ前後を比較します。
多少、光の加減が違いますが、髪の艶や、まとまりの違いはお分かりいただけると思います。
(特に毛先のまとまりは一目瞭然です)
本当にすごいですよ♪ヘナ+ハーブは!!
植物100%で髪や肌を傷めずにケアできるって凄いことだと改めて実感しました。
「ヘナ=白髪染め」と思われがちですし、そういうイメージが定着していますが、「ヘナ=トリートメント」という使い方も知っていただきたいですね。
ぜひお試しください。
ヘナ+ハーブについて詳しくは、ヘナの製品ページへ