about毛穴すっきりなのに肌しっとり

モロッコで古くから石鹸のように使われてきたクレイ(粘土)「ガスール」。クレイの吸着力が肌、毛穴の汚れを取り除きます。マグネシウム・カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれており、顔や髪、身体をしっとりとなめらかに洗い上げ、整えます。
洗顔、パック、洗髪、全身の洗浄に。手づくり化粧品の基材としても楽しめます。汚れや古い角質による肌のくすみが気になる方に。

シリーズラインナップ

ガスール フェイスパック

ガスール本来の使用感と良さを手軽に実感できるペーストタイプ。ガスールの吸着力で毛穴汚れを落としながら、透明感UP。ガスールに含まれたミネラル成分が潤いを与えながら肌を穏やかに整えます。

まだガスールを使ったことのない方に。ガスールを溶かす手間を省きたい方に。

製品の詳細はこちら
オンラインショップ

- 商品名:
ガスール フェイスパック [洗浄料、パック]

- 用途:
フェイスパック(毛穴汚れの洗浄、洗顔、クランジング)

- 内容量:
15g/170g

- 価格:
15g 198円(税込)
170g 1,650円(税込)

- 全成分:
水、モロッコ溶岩クレイ(洗浄、保湿)、ペンチレングリコール(保湿)、グリセリン(保湿)、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン(安定化)、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル(防腐)

その他の製品スペックを見る
閉じる

- パッケージ仕様:
15g PE,PA
170g 袋:PE,PA キャップ:PP

  • 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
  • 肌に合わない場合、又、肌に傷、はれもの、湿疹等の異常がある時は使用しないでください。
  • 目の周りを避けてご使用ください。
  • すすぐ時は目に入らないように注意し、万が一目に入った場合はこすらずに水またはぬるま湯ですぐ洗い流してください。
  • 目に異物感が残る場合は、眼科医等へのご相談をおすすめします。
  • 使用中や使用した肌に直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。
  • 天然素材のためまれに粒子が粗い部分があります。肌を強くこすり過ぎないでください。
  • 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • 極端な高温・低温、また直射日光を避け保管ください。
  • 天然成分を使用している為、色・香り等が変化する場合がありますが、品質に問題はありません。
  • 保管中に成分内から一部の水分が離水することがありますので、ご使用前に袋の上からよく揉んでからお使いください。
  • 使用後はキャップをしっかり閉めてください。

ガスール発祥地モロッコで古くから使われてきた固形タイプ。水を加えて2~3分待てば、ペースト状になります。ガスール本来のふっくら柔らかな使い心地が特徴で、保管や持ち運びに便利で、普段使いに向いています。

フェイスパックや洗顔・身体など、たっぷり使いたい方に。

オンラインショップ

- 商品名:
ガスール固形 [洗浄料、パック]

- 用途:
【顔】 洗顔、パック、クレンジング
【髪】 洗髪、ヘアパック
【身体】 全身の洗浄、入浴
手づくり化粧品の基材にも

- 内容量:
150g/500g

- 価格:
150g 770円(税込)
500g 1,760円(税込)

- 全成分:
モロッコ溶岩クレイ

その他の製品スペックを見る
閉じる

- パッケージ仕様:
PE・PA多層ポリ

- 製造年月の表記:
製造年をパッケージ正面右下にスタンプで印字、アルファベットは製造管理のため

  • 肌に異常が生じていないかよく注意してから使用してください。
  • 肌に傷、はれもの、湿疹等の異常がある時は使用しないでください。
  • 保存料は一切入っていないため水に溶いた分はなるべく早めに使い切ってください。
  • 天然素材のためまれに粒子が粗い部分があります。肌を強くこすり過ぎないでください。
  • 目に入らないように注意してください。
  • すすぐ時は目に入らないように注意し、入った場合はこすらずにすぐ洗い流してください。
  • 目に異物感が残る場合は、眼科医に相談してください。
  • 使用中や使用した肌に直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科専門医への相談をおすすめします。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。
  • 本商品を使用したお湯を洗濯に使用することはお止めください。
  • 24時間循環風呂への使用はお止めください。
  • 使用前のガスールは湿気を避け、乳幼児の手の届かない場所で保存してください。
  • ガスールは性質上、周囲の匂いを吸着してしまう可能性があります。保管の際は注意してください。

ガスール固形タイプを細かく粉砕したもので、なめらかな使い心地が特徴です。スペシャルケアや手作り化粧品の基材にもお楽しみいただけます。

ガスールの粒子感が気になる方に。なめらかな使い心地を試したい方に。

オンラインショップ

- 商品名:
ガスール粉末 [洗浄料、パック]

- 用途:
【顔】 洗顔、パック、クレンジング
【髪】 洗髪、ヘアパック
【身体】 全身の洗浄、入浴
手づくり化粧品の基材にも

- 内容量:
150g/500g

- 価格:
150g 880円(税込)
500g 1,980円(税込)

- 全成分:
モロッコ溶岩クレイ

その他の製品スペックを見る
閉じる

- パッケージ仕様:
PE・PA多層ポリ

- 製造年月の表記:
製造年をパッケージ正面右下にスタンプで印字、アルファベットは製造管理のため

  • 肌に異常が生じていないかよく注意してから使用してください。
  • 肌に傷、はれもの、湿疹等の異常がある時は使用しないでください。
  • 保存料は一切入っていないため水に溶いた分はなるべく早めに使い切ってください。
  • 天然素材のためまれに粒子が粗い部分があります。肌を強くこすり過ぎないでください。
  • 目に入らないように注意してください。
  • すすぐ時は目に入らないように注意し、入った場合はこすらずにすぐ洗い流してください。
  • 目に異物感が残る場合は、眼科医に相談してください。
  • 使用中や使用した肌に直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合はすぐに使用を中止し、皮膚科専門医への相談をおすすめします。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。
  • 本商品を使用したお湯を洗濯に使用することはお止めください。
  • 24時間循環風呂への使用はお止めください。
  • 使用前のガスールは湿気を避け、乳幼児の手の届かない場所で保存してください。
  • ガスールは性質上、周囲の匂いを吸着してしまう可能性があります。保管の際は注意してください。

使い方

使い方は簡単!ガスール固形、ガスール粉末は、ガスールに適量の水を入れて3分待つだけで、ペーストができます。そのペーストを肌にたっぷりつけて、乾く前に洗い流します。

使い方について詳しくはこちら

ナイアード ガスールのこだわり

ナイアードがガスールを紹介し始めた当初はモロッコの伝統製法を用い、既に加工された状態のものを販売していましたが、時に粒子が粗くなる等、品質が安定しませんでした。「もっとなめらかなガスールを作れるはず」と、2004年、ナイアードは、モロッコ・マラケシュに工房を設立、ガスールの自社生産を始めました。
 
ナイアードのガスールは、原石を地下水で溶かし、ろ過して、太陽と風で乾かしたシンプルなもの。シンプルだからこそ、全ての工程を丁寧に行うことが製品の品質や使い心地の良さに繋がっています。

ガスール製造に携わるナイアードモロッコのスタッフ
製造について詳しくはこちら

QA

  • 保存料などの添加物は使われていますか?
  • 固形、粉末タイプは、保存料などの添加物は一切使用しておりません。ガスール フェイスパックは、品質管理の観点から保存料などを添加しています。
  • 固形と、粉末の違いはなんですか?
  • 違いはテクスチャーと使い勝手です。
    ガスール固形は、ガスール特有のふんわりとした感触をお楽しみいただけます。
    また、パックやボディ用に多めに溶かす場合にも、2倍程度の水を加えて2~3分待つだけでペースト状にすることが出来ます。
    ガスール粉末は、固形に比べ、よりなめらかな使い心地のため、粒子感が気になる敏感肌の方におすすめです。粉末は、固形を粉砕したもので、成分は同じです。
    洗顔など、少量を早く溶かしたい場合は必要量を手のひらですぐに溶かすこともできます。
    ガスール フェイスパックは、溶かさずにすぐ使えるペーストタイプになります。溶かすのが手間だと感じる方はこちらをご利用ください。配合比率はフェイスパックに適した比率になっています。(原材料として粉末を使用しているので)使用感は粉末の使用感に近くなっています。
  • 固形のものは、自分で砕いて使うのですか?
  • 砕く必要はありません。固形のまま、ガスールの2倍程度の水を加えてください。2~3分で水を吸収し、なめらかなクリーム状になります。
Q&Aについて詳しくはこちら
ガスールをもっと楽しむヒントはこちら
ガスール関連のブログはこちら
製品TOPに戻る ガスールの素材について読む
使い方へ