へナ染め方講座のご報告
7月4日(土)に神奈川県の武蔵小杉でナイアード主催のヘナ染め講座を開催しました。
すでに10年以上ヘナを愛用されている方からこれからヘナを使ってみようと
考えている方まで幅広い方々にご参加いただきました。本当にありがとうございます。
ナイアードヘナシリーズ商品が、原材料の産地であるインドのヘナ畑から
どのように日本に届くのか、そして、皆さんのお手元にお届けするまでの工程を
現地のスライド写真でご紹介したり、商品(パウダー)になる前の
原材料である「ヘナの乾燥葉」を触っていただいたり、
普段、店頭ではなかなかお見せすることができない商品の姿を紹介させていただきました。
また、自宅で使用する際、一番不安になるであろう「染め方」のコツやポイントを
実演で見ていただくことで、すでに愛用されている方の中にも発見があったり、
これから使われようとする方にはより具体的に見ていただけたかと思います。
「ヘナの染め方」は、動画でも配信していますのでぜひご覧ください。
ヘナの染め方動画はこちら
最後は、ヘナ以外のナイアード製品「ガスール」、「朝摘みばら水」、「アルガンオイル」
の生産地、モロッコの写真や実際に商品をお試しいただき、楽しく賑やかな中
講座が終了しました。
インドやモロッコのスタッフが日頃から、気持ちを込めてつくった商品や思いを
お伝えできたことが、参加してくださった皆様と商品との距離を
近づけるきっかけとなったら、と思います。
これからも製品の使い方や背景を知っていただく機会、
ご意見を頂戴できる機会をこれからも作っていければと思います。
ナイアードのオフィシャルサイトの各商品紹介ページにも現地の製造風景
や商品の背景
を紹介するページも設けています。是非のぞいて見てください。
お忙しい中、講座に参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
「ガスール」について、詳しくはこちら
「朝摘みばら水」について、詳しくはこちら
「ナイアード アルガンオイル」について、詳しくはこちら